サンデークッキング

SUNDAY COOKING

image001

 

image009

ネギトロのカルパッチョ

 これは2010年のクリスマス用に作った料理。ネギトロとトマトとア ボガドを順番に並べています。両脇のソーセージはピザ用に買ったけど、余ったので付け添えました。ワインビネガーとタマネギなどで作るソースがかかってい ます。後ろに見えるのはシャンメリーですが、自分には懐かしいこのワインもどき、家族が誰も飲まず、自分で飲む羽目になりました。

 

image004

爆弾ハンバーグ

 これは好評だった!ゆで卵が真ん中に一個入ったハンバーグです。ハンバーグの場合、火が通りにくいのが問題ですが、これは大丈夫。後ろにあるのはカキのグラタンです。

 

image005

ピザとイサキのグリル

 ピザは既製品の生地を買おうとしても、あんまり大きいのがなくて小さ くしか作れません。そこで自分で生地から作る様になったもの。ただ、なぜか麺棒が小さくて、形が均等にならず、台湾みたいな形になりました。ピザはいつ 作っても子供には好評なのでいいです。このときにクッキングペーパーをきらしてしまい、アルミで代用しています。

 イサキは香草をまぶしてオーブンで焼いたもの。魚は焼きすぎるとパサパサになってしまうため、加減が難しいです。

 

image006

残り物ピザとチーズリゾット

 これは上のピザの残り物で作ったピザ。今回も変な楕円形です。リゾットはやはり子供には人気があります。

 

image007

シンガポールカレーとナン、生ハムのサラダ

 娘が修学旅行でシンガポールに行き、おみやげに現地のカレー粉を買ってきたので作ったのがこれ。ナンは全く生地から作っています。これなら小さい麺棒でも大丈夫。

 しかし、カレー粉は日本人向けではなく、あまりにも辛く、結局家族もあんまり食べませんでした。生ハムサラダは生ハムが安かったから作ったようなものです。

 

image008

タコス

 ちゃんとしたレシピじゃないんでしょうけれど、タコス風に作った料理です。サルサソースは既製品ですが、ワッカモリー(アボガドのソース)は自作です。子供がいる家は、手巻き寿司みたいな料理が好評で、こういうのも悪くないでしょう。

 

image009

ジャンボハンバーグとチキンのグリル、オレンジソースがけ

 オーブンがあると、ハンバーグの中の火の通りはそんなに気にしなくても済みます。そこで作ったのがこの巨大ハンバーグ。しかし、重さに負けて平べったくなってしまいました。

 チキンソテーは昔から作っていたんですが、ソースを工夫してみました。パスタはアサリとキノコのオリジナルです。かなりニンニクが効いています。

 

image010

ムール貝の香草焼き、アンコウの肝の茶碗蒸し

 パスタは上のと同じです。ムール貝はこういう食べ方をするところが多いと思います。

 目立たないですが、茶碗の中に入っているベージュ色に見えるのがアン コウの肝茶碗蒸しです。これはアンコウの肝を水や卵でとき、味付けして固めたもので、フランス料理店でこれと同じことをフォアグラでやっていたのを食べ て、アンコウでできないかと考えました。まあまあだったですね。

 

image011

青森&秋田合体鍋

 これは秋田名物のきりたんぽと、青森名物のせんべい汁を合体させた画期的な鍋ですが、実際は材料が会ったから作ってみただけです。それぞれ本物を食ったことのない家族は整然と食べていました。

 実際のきりたんぽ鍋はだしが鶏肉で、かなり濃厚なスープですね。

 

image013

鶏肉のトマト煮、ルッコラのサラダ

 かつてはこういう料理をたくさん作ってました。トマトソースはワイン、ブランデー、ニンニク、香草とかで味付けされています。向こう側のはルッコラにネギトロとアボガドを乗せて食べるんですが、ルッコラがにがくて子供にはやや不評でした。